ノーザンラーチは、シベリアの厳しい寒さの中で
ゆっくりと育った原木から作られた無垢フローリングです。
厳しい環境で育った樹木は800年もの間、ロシアの教会や家屋で残っているほど、古くより耐久性の高い建築資材として重用されています。
ノーザンラーチは狂いやねじれが生じやすく、無垢フローリングとなるまでに卓越した乾燥技術が必要です。
その癖とは裏腹にノーザンラーチが醸し出す雰囲気は温か味があり、その表情は、黄金色で美しく、高級感をも漂わせます。
1.ノーザンラーチについて
シベリア地方産のラーチ(唐松)材です。
極寒の環境で育った特性から、木目が非常にきめ細かく、比較的やわらかい特性をもつ針葉樹の中でも最も硬く、強い樹木です。
樹脂分も多く、耐久性に優れているため、古くより建築構造材としても重用され、産地であるロシアでは、800年前の家屋や教会が残っているほどです。
ノーザンラーチの特徴として、狂いやねじれが他の樹木よりも多いため、乾燥工程が難しく、製品となるまでに卓越した乾燥技術が必要です。その癖とは裏腹にノーザンラーチが醸し出す表情は黄金色の細かい木目が美しく、高級感をも漂わせます。
中でも木魂~KODAMA~では、芯材の美しい赤味を中心に選別し無垢フローリングに加工しております。塗装に関しては自然OILにこだわり、ドイツKLUMPP社のひまわり油90%以上を含有するエコロジカルオイルを使用しています。
店主の自宅リビングにも使用している樹種であり、なんといっても木目が極め細かく詰まっており、金色の表情は見た目にも美しく、見る者をいつまで経っても飽きさせません。
特徴を
比較する
スペックのみ一覧でご覧になれます。さらに床暖房対応、幅12cm以上の幅広タイプ、塗装、タイプで絞り込んで比較していただけます。
框(玄関材)
を見る
玄関の顔となる重要な部材です。框に加工した際の樹種をご覧になれます。
施工例
を見る
この樹種の実際の施工事例を一覧でご覧になれます。
※床暖房対応商品は低温水式床暖房システムメーカーのテストデータに基づきます。
(システムについては当社までお問い合わせください。 TEL:03-3522-4169)
※ノーザンラーチのマンション用防音規定LL45対応品はこちら
その他の樹種のマンション用LL45対応木魂防音無垢フローリング